• リウマチの治療目標は?
    こんにちは。上原です。今日は、リウマチの「治療目標」について今一度考えてみたいと思います。まずは、以前当院で患者さんにご協力頂いたアンケート結果をご覧ください。上のグラフは、選択肢の中からいくつでも選んでもらう形で実施、下は選んだ項目の中から一位を選んでもらった結果です。この結果を見ると、「関節の痛みがなくなる」「関節破壊の進行が止まる」といった「寛解」を目標とする回答が多い一方、本心では治癒を目...
  • リウマチの変形予防に良い手の形
    リウマチの代表的な手の変形に「尺側偏位」というものがあると以前ブログで書きました。手指が全体的に小指側に偏位していく変形のことです。この変形を予防するために簡単で効果的な手の形をご紹介します。親指と人差し指で〇をつくる形です。この形をつくることで、手指全体が尺側に偏位することを防止できます。その仕組みは、「腱間結合」にあります。手指と手指の間には腱間結合という線維性の橋渡し構造があるので、手指の動...
  • 自己免疫性リウマチ性疾患の乳癌リスクについて
    こんにちは。上原です。リウマチの発症と更年期は重なることが多く、長引く関節痛を感じた場合、リウマチによる痛みなのか、更年期の痛みなのか、両者の鑑別が必要になります。その中で両者を合併することもあり、リウマチの方にホルモン補充療法(HRT)を行うこともあります。「HRTの乳癌リスクに及ぼす影響は小さい」とホルモン補充療法ガイドライン上言われていますが、リウマチを含め各種の自己免疫疾患の方に対しても、同様の...
  • リウマチの基礎療法について~変形予防のために~
    上原です。先日、当院で少人数制のセミナーを行いました。テーマは、リウマチの基礎療法について。基礎療法とは、まずはリウマチについて正しい知識を持ち、まっすぐにリウマチと向き合うこと。その上で患者さん自身が日常生活の中で心がけることです。これを習慣化することでリウマチのコントロールがかなり良くなります。今日はその中でも「関節保護」についてお話します。関節保護の目的は、一言で言うと「変形予防」です。変形...

プロフィール

hikarichuo

神奈川県川崎市にあるリウマチ膠原病クリニック「光中央診療所」のブログです。
関節リウマチ、膠原病(シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、強皮症等)、更年期関節症等、体に痛みを来す疾患の鑑別を様々な視点から行い、それぞれの方に合わせた治療を行っています。
体の痛みで悩む方々の力になりたいと思っています。
クリニックについて詳細はホームページをご覧ください。
https://www.jrlaser-hikarichuo.com/